おさるの日記

感じること、思う事

作曲をしていて感じる、やっぱり「世代」って出ますよね…という話

f:id:osaru-dialy39:20201029142737j:plain

 

趣味で作曲をしています。

2年ほど前に子供がしていたのを、おもしろそうだと始めました。

 

フリーソフトの「domino」から初めて、

今は「Cakewalk by BandLab」を使ってます。

こちらもフリーです。

米津玄師さんが過去に使っていたというソフトらしく、

買えば6万円程度したものが、フリーになったというので使ってみようかと。

 

しかし…です。

タダで使っておきながら文句を言うのもなんなんですが、

…音源が少ない。

 

私が上手く、付属の音源を探せないだけだと思うのですが、

今のところ、ピアノ・弦系・ギター・ドラムしかない。

しかもピアノは「エレクトリックピアノ」だけ。

う…ん、

せめて普通のピアノにしておいてほしかった。

 

どこをどうすれば音源が増やせるのか?

あっちこっちネットの中を探すのですが、

なかなかうまくいかない。

 

あぁ…目が痛くなってきたぞ。

 

ところで今日のお題「世代がでる」ですが、

その人がこれまでどんな音楽を聞いてきたか、

作曲をするとそれが出ますね、という話です。

 

子供は現在大学生ですが、

彼が作る曲は「ゲームのBGM感」が強いです。

途切れなく音が炸裂しているような曲調といいますか。

 

逆に、私が作る曲はどこか「歌謡曲」の匂いがします。

昭和の香りですね。

 

消そう消そうとしても、どこかで出てしまう。

「歌謡曲」がそこまで好きだったわけでもないのですが、

毎日の生活の中で、無意識に聞いていたのでしょうね。

 

好きなのはジャズ、ボサノバとクラシック。

これは当然、出ます。

好きなんですからね。

 

結局、

音が爆発したようなゲーム系の音楽でも、

しっとりバラード系の音楽にしても、

なかなか「今風」に作ることができません。

 

曲作りだけではなく、

他の芸術についても同じかもしれませんね。

 

その人が人生の中で触れてきたものがにじみ出る。

それが芸術なんでしょう。

 

そう考えればちょっと怖いですよね。

自分がそこに出る、自分の軌跡がわかってしまう、

そういうことなんですもん。

 

昭和の香り、消すことはできるのでしょうか?

 

…多分ムリ。

私の明らかな軌跡ですからねぇ、昭和の時代は。

 

今風の曲調がメインになったら、

逆に昭和の香りが「新しい」になるかも。

その時を気長に待つしかないか…。